クリスマスの準備をしましょう!
師走を迎えお忙しい時期かと思いますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
クリスマスの準備も万端です。ご家族様にはご心配をお掛けする時期がございましたが、今年もご入居者様がこうして年末を迎えられた事に、職員一同大変うれしく思います。また、ご面会がスタートした事でご家族様との時間がたくさんの笑顔で囲まれると幸いです。今年も大変お世話になりました。来年もご入居者様の健康に配慮した支援をしていきたいと思います。ご家族の皆様におかれましても穏やかな新年を迎えられますようお祈り申し上げます。
韓国料理 チヂミフィスティバル!
みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。
今月5階のレクリエーションは初めての試みとして、外国の料理ってどんなものがあるの?の疑問にお答えし、韓国の家庭料理「チヂミ」を作りました。匂いにそそられ続々とご入居者様がいらっしゃいました。おかわりをする方もいらっしゃるほど大人気でした。
今後も皆様に楽しんでいただく工夫をしたいと思います。
日頃のご様子
10月にお誕生日を迎えられた方に園よりお祝いの花が贈られました。ご家族より立派なお花や、お祝いの洋菓子等も届きました。ありがとうございます。
また、毎日午前と午後に「歩く練習しないとね」と頑張って毎日歩行練習をされている方がいらっしゃるのでご紹介させていただきます。「歩きながら色んな職員さんとお話するのが楽しいし、何かできることがないかなって思っているの!」と嬉しそうにお話してくださいました。
これからもたくさんの笑顔になれます様ご支援したいと思います。
少し遅い夏!スイカ割り!
8月に行う予定だったスイカ割りを実施しました。コロナ感染対応のため一時は中止となりましたが、やって欲しいという声がたくさんあがったので、少し遅くはなりましたが皆様に夏を感じていただくことができました。皆様の笑顔があふれた楽しいレクリエーションとなりました。今後も皆様に喜ばれるレクリエーションを実施していきます。
~楽しい音楽療法~
月に1回、各フロアで行われる音楽療法。皆様が楽しく充実した時間を送れるように、担当職員はこの日の為に様々な準備をします。
その甲斐あって、今回も皆様大きな声で歌われたり楽器を鳴らしたり、笑顔が絶えず楽しい時間を過ごされていました。
ジェンガタワーと塗り絵
リハビリの一環としてこの日はジェンガと塗り絵を行いました。
塗り絵は手を動かしたり、配色を考えたり、とても集中するので頭の体操に良いです。その為、塗り絵の後は少々お疲れのご様子です。この日もじっくり集中しました。
納涼祭
今年も感染症対策をしながら納涼祭が行なわれました!
お好み焼きやフランクフルト、わたあめなど様々な屋台が並び、普段とは違う雰囲気に皆さん胸を躍らせていました♪
ゴーヤー栽培
雨の日が続いていましたが、ようやく晴れたので屋上で育てているゴーヤーを見に行ってきました☆
「昔、父が育てていたわ。懐かしい」「東京の真ん中で栽培できるなんて凄いわね」
「久しぶりにいいお天気で気持ちがいいわ」とたくさんの笑顔が見られました。
夏はやっぱり!みんな大好きかき氷作り!
職員:夏の風物詩と言えば・・・
ご入居者:かき氷じゃない??
職員:よし!やりましょう!!
“納涼祭より一足先に皆様に夏を感じて頂きたい!”職員たちの熱い想いが実現しました。
トッピングは何がいいかな。何を食べるとほっぺたが落ちるかな・・・?
ご入居者の嬉しそうな表情を想像し、選べる和洋のトッピングを用意する事に決定。あずきやフルーツミックス、練乳やシロップ等たくさんご用意しました。
それではかき氷作りのはじまりはじまり~♪