お正月レクリエーション
皆様、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
新年になり、ご入居者の皆様とおせち料理のレクリエーションを行いました。
まずは、沢山ある料理に色を塗る所から!「伊勢海老なんて豪華ね!」「これは何?何色が良いかしら」など、料理を思い出しながら塗って頂きました。
次に、切り取ってお重の中に詰めていきます。枠にきっちりと収まるように詰める方や、好きな食べ物を多めに詰める方など、皆様それぞれのおせちが出来上がりました!
最後は皆様お互いに見せ合い、「美味しそうね~、食べたい!」「家では毎年作っていたわよ」「お正月は親戚で集まったりね」等、様々なお話が飛び交いました。
おでん・芋煮会
5階では、ユニットレクリエーション『おでん・芋煮会』を行いました。
ご入居者の皆様にも、準備や調理、盛り付けをお手伝い頂き、美味しく出来上がりました!
皆様「おいしい!」と喜ばれていました。
大人数で集まってお喋りをしながらいただくと、より一層美味しさも増しますね。
5F平成最後の催し物、賑やかで楽しいひと時になりました。
リハビリ中のほっと一息!
私たちのリハビリに対する理念は、ただ行なうのではなく、会話や心を通じて心身ともに取り組むことを第一にと考えています。それは、何物にも代えがたい大切な時間です。
「都会だねぇ。気持ちがいいねぇ。お腹すいたねぇ。お風呂入りたいねぇ。お出かけしたいねぇ。」いろんな言葉が飛び交っていそうですね!
書道クラブ
今月も、心の想いを形に書す方々とご一緒に過ごさせていただきました。
凛とされた表情と筆さばきには声もかけられないほどの静けさでしたが、
仕上がると同時にいつもの笑顔に戻られていて、「さすがは人生の大先輩たち!」
と、また今日もひとつ勉強させていただきました。
秋の大運動会
今年も秋の一大イベント運動会始まりました!
種目は大玉風船ころがし、玉入れ、借り物競争を行いました。
それぞれの競技で入居者、職員と共に協力し合い、思い出に残る運動会になりました☆
食欲の秋 到来
毎日、新聞の折込広告を見ては「美味しそうだね」「買いに行こうか」「お腹すいたね」が合言葉になっていた5CDブロックの皆様。
『食欲の秋』到来ということで、さつまいもの茶巾絞りとかぼちゃプリンを作りました。
少し作業をしては味見、を繰り返し、完成する頃にはお腹がいっぱいという方もちらほら。
楽しく、美味しく出来ました☆
テラスで菜園
9月の一大イベントの敬老会も終わり、のんびりした日常が戻ってきました。
6階のリハビリ室に面したテラスで何やら観察中。
テラスで家庭菜園をやっていました!
トマトの他には何が植わっているのかな?
実りの秋まで収穫はお預けですね♪
敬老会
敬老の日、もみの樹園でも敬老会を行いました。
一部は式典、二部は演芸会となりました。
ボランティアの皆様や職員による演奏や踊りの披露、そして子供たちの可愛いダンスをみて、ご入居者の皆様も終始笑顔の絶えない敬老会になりました。
皆様、おめでとうございます★☆
☆おやつレク☆
夏も終わりですが、まだまだ暑い日が続いているので、ご入居者の皆様と一緒に、アイスクリームをいただきました。
これで夏を乗り切ろうと思います☆
普段は食が進まないご入居者も美味しそうに召し上がっていました★